シニア女性向け相続・遺言セミナー
チラシはこちら 開催日程 11月22日(水):思いを繋ぐセミナー1 大切な人へのラストレター (遺言についての知識) 令和6年 1月24日(水):思いを繋ぐセミ
YAMASHITA
地域ケアプラザは、横浜市が提供するサービスの一環で、横浜市各地域における福祉保健活動や交流の拠点となる施設です。横浜市地域ケアプラザ条例に基づき設置されています。 市民の誰もが住みなれた地域において、健康で安心して生活を営むことが出来るように、ボランティア支援・保健・福祉サービスなどを、身近な場所で総合的に提供しています。 横浜市山下地域ケアプラザは、社会福祉法人 ふじ寿か会が横浜市の指定管理を受け運営しています。
チラシはこちら 開催日程 11月22日(水):思いを繋ぐセミナー1 大切な人へのラストレター (遺言についての知識) 令和6年 1月24日(水):思いを繋ぐセミ
山下地域ケアプラザ広報紙 令和5年10月のケアプラザ通信第31号をホームページにアップしました。ホームページ左メニュー(スマホの場合は画面右上のメニュー)の「ケアプラザ通信」をクリックしてご覧く
開催日 内 容 10月4日(水)「武田義信事件・松平信康事件」 11月1日(水)「徳川四天王の実像」 時 間 13:30~15:00 定 員 20名 参加費 各回300円(資料代含む) 持ち物
「老後の生活は自分で守る」時代に必要なお金の知識を学ぶ講座。 人生100年時代の不安は、年金、仕事、保険、住まい、医療費、相続、介護。 老後の不安はお金と直結しています。 募集期間:8月21日(
アクティブシニアとは、年齢に関係なく、さまざまなことを意欲的に活動するシニアのこと。 『自分らしく、自分らしい生活が送れる』ヒントを紹介します。 開催日 内 容 9月4日(月):みんなが気になる
青空体操は、毎週火曜日から土曜日の9時半からです。皆様の参加をお待ちしています。 湿度が高く蒸し暑いので、青空体操に参加の際には、飲み物をご持参くださるようお願いいたします。ケアプラザまでの往復もお気をつけてご来館ください。 熱中症警戒アラートが発表された時は、下記のように注意してお過ごしください。 どうしても急ぐ用事などがある場合以外は、外出を控えよう 部屋の中でも、エアコンやクーラーなどを
令和5年度は、日本史に加え世界史の様々な謎とされる出来事も探っていきます。 チラシはこちら 開催日 毎月第3水曜日 初回 4月19日:暴れん坊将軍でなく陰謀将軍
親子で遊んだり、親同士やお子様同士が交流したりする場が『ピヨピヨひろば』です。 広いホールで、おもちゃで遊んだり、絵本を読んだり、マットの上で転がったり、パパやマ
ベビーマッサージをしながら、お子さんと一緒にエクササイズします。 みんなで笑って楽しくエクササイズしましょう! 開催日 令和5年4月4日スタート 毎月第1火曜日(
【定員に達しましたので申込受付終了しました】 作者である清少納言が自身の宮廷生活を中心に、自然や人生、人間関係などについての体験や考えを思うままに書いています。と
~脳トレプリントをみんなでやってみよう!~ 開催日 毎月 第2金曜日 時 間 10:00~12:00 場 所 山下地域ケアプラザ 多目的ホール 対 象 地域の方 内