活動報告

👹節分とお雛様🎎

2025.5.15 カテゴリー: 特別養護老人ホーム

こんにちは(^^)/

ふじ寿か園・広報担当のUです♬

 

今回の活動報告です。当園では2/4と2/6に節分イベントを開催、又、3月には桃の節句にちなんでお雛様イベント(お雛様と撮影会)を開催しました。

まずは節分。鬼に扮した職員が登場するとご利用者の皆さん大喜び(笑)。鬼打ち豆代わりのゴムボールを手にして皆さんスタンバイOK!鬼は~外、福は~内の掛け声と共にボールを鬼にぶつけますが・・・「痛い思いをさせたらかわいそう」と優しく優しくボールを投げる方、親の仇とばかりに剛速球をぶつけて来る方(これが結構痛いんだな😅)、鬼が怖くて固まってしまいボールを投げられなかった方・・・今年もご利用者お一人お一人の個性が垣間見えて楽しいイベントになりました。

お次はお雛様。例年通り一階の食堂にお雛様を飾り、お雛様と記念撮影を行いました。お雛様と一緒に写真に収まると言う事で、皆さんどこかおすまし顔♡中には子供の頃の思い出が蘇るのか、童謡「うれしいひなまつり」を歌いながら楽しそうにお雛様を愛おしそうに見つめる方がいらっしゃったりして、撮影しながらなんかほっこりした気持ちになりました♨やっぱりお雛様は女性の心の中でいつまでもヒロインなのでしょうね☺

 

話は変わり・・・新年度になりましたね。新年度になって新たな環境に果敢に飛び込む方、これまでと変わらない環境で引き続き頑張られる方、様々だと思います。一方、世界に目を向けると、アメリカのトランプ大統領の相互関税発動で世界が大揺れですね💦株価・為替はジェットコースターの様に乱高下。私は株式の事も為替の事もさっぱり分からない経済音痴ですが、そんな私でさえ心配になるくらい恐ろしい事態になっている様です。今年の世界の経済は果たしてどこに向かうのか、景気の先行きはどうなるのか、日本の経済そして景気は・・・新年度早々、日本どころか世界中が固唾を飲んでこの事態を注視しています。この事態が私たちの生活に悪影響が出ない事を切に祈るばかりであります(◞‸◟)

 

あ~、少し難しい事を言ったら肩がゴリゴリに凝っちゃった(笑)🤣と言う訳で次回は令和6年度のラストイベント、お花見についてお送り致します。

では、次回もお楽しみに!!

節分、盛り上がりました👹

 

おすまし顔①

おすまし顔②

おすまし顔③

男だっておすまし顔☺

おすまし顔④

おすまし顔⑤

おすまし顔⑥